富士・茶臼休暇村

パパさんのリフレッシュ休暇を利用して、1週間の国民休暇村を巡る旅に出てきました。今回は少し足をのばし富士山まで行ってみました。美味しいもの食べて、ジルとのんびり遊んで過ごしました。

 

我が家から6時間。やっと雲のかかった富士山が目の前に

 

お宿の前には田貫湖の散策コース(1時間)

 

散策コースからもバッチリ富士山見えました。

 

1〜2日のお宿は国民休暇村富士のワンコOKコテージ

 

ツインのベットルームとロフトもあります

 

広々清潔なリビング。定員6名。

 

温泉はさらっとしたお湯。富士山眺めながらお風呂最高

 

夕食バイキング。生しらすと桜エビのお造り。B級グルメ富士宮焼きそばもあるよ。

 

新鮮なネタのお寿司。

 

名物のニジマスの焼き物。パパは6匹食べたよ

 

朝食は富士山眺めながら・・・

 

二日目・朝のお散歩も田貫湖。キャンプ場も併設されている

 

少し足を延ばして本栖湖へ。東海遊歩道を散策

 

3日目・日の出とともにお散歩。バックに富士山

 

東海道遊歩道を歩いて、パノラマ台までトレッキング

 

富士の樹海から富士山までバッチリ見えたよ

 

朝霧高原のススキと富士山。絵になるね

 

3〜5日目のお宿は国民休暇村茶臼山

 

こちらもワンコOKコテージ

 

富士に比べるとちょっと古いけど、ここは自炊可能。

 

この他にもう一つ和室あり。めちゃくちゃ日当たり良かった

 

登山ルートにある森の広場から夕日に染まる南アルプスを眺める

 

茶臼初日の夕飯。先付けと前菜・イチジクの蜜煮美味しかった

 

紅富士(ニジマスのお造り)とさんまのつみれ汁

 

地鶏と地野菜の蒸し物

 

さわらの養老蒸し・甘鯛の若狭焼き。きな粉ぼた餅美味

 

〆のご飯は桜エビと栗の炊き込みご飯

 

朝のお散歩は休暇村前のやはず池へ

 

休暇村登山ルートで茶臼山へ

 

南アルプスがきれいに見える

 

愛知県側の展望台で記念撮影

 

茶臼山高原スキー場にはドッグラン(無料)もあるよ

 

茶臼二日目の夕飯、先付けと前菜。イマイチ・・・

 

お造りは刺身こんにゃくとトウキビ豆腐のお吸い物。微妙・・

 

鴨鍋

 

焼き物が五平餅だって。この日の献立はイケてなかったな

 

お昼に食べた道の駅の五平餅定食。こっちの五平餅のほうがずっと美味しかった。

 

茶臼山から小鳥の森目指して山越え中。

 

あてび小鳥の森は、ワンコ連を走らせるのにうってつけのコース

 

ジルぴょん張り切りすぎてお顔負傷・・・

 

森の中にはきれいな小川も流れているよ。

 

茶臼最終日の夕飯、ます鍋。

 

先付け・前菜・信州サーモンのお造り。

 

松茸の土瓶蒸し、美味しかった。

 

かぶら蒸しと野菜の蓑揚げ。この日の夕食は満足満足♪

 

朝、森の広場から南アルプスを眺める

 

ここのコテージも居心地良かったね

 

茶臼山高原飲むヨーグルト、めちゃくちゃ美味しかった。

 

最終日は伊良湖へ。思いっきり美味しいもの食べた。

 

海辺でジルとパパ

 

ママは生メロンジュースとメロン食べまくり

 

伊勢湾フェリー乗船で帰宅。